苦い思い出があります。
独立前、妻が過労で入院することがありました。
多忙を理由に、育児・家事・家のことを全て妻に任せてしまい、過度に負担をかけてしまった結果です。
何より、彼女の変調に直前まで気づくことができなかった自分に愕然としました。
苦い思い出ですが、身に染みてわかったことがあります。
「自分のことほど見えにくい」
だからこそ、身近だが客観的な立場である税理士の存在価値があるのではないか。
字を切り口に、家族や従業員を大事にする社長様の役に立てるのではないか。
私の考えに共感頂ける方を全力でサポートしていきたいと思います。
代表 太田晶久
私たちは、経営者の意思決定に貢献することで、中小企業を強くし、世の中に貢献します。
会社は職員を守る。職員は家族を守る。
1.
職員の幸せを追求し、人間性を高める。
(1)
一生あなたと家族を守る。
(会社が全職員に約束する。)
(2)
よい習慣を身につける。
(良樹細根、人間の成功は、知識の多さや努力の積み重ねによるものではない。何が人を成功に導くか、それは「習慣」である)
(3)
常に考え行動する。
(人様にどうしたら喜ばれ、感謝されるか考働する)
2.
お客様に喜ばれ、感謝される。
(1) 原理・原則に則った正しい経営をするように導く。
正しい経営とは人を大切にする経営のこと。
(2)数字に強い経営者・幹部・職員を育てる。
数字作成ではなく数字教育をする。月次決算書と経営計画書が最高の道具。
1. 原理・原則を守る
常に何が正しいかを考える。ものの本質を見る目を養う。目的から物事を考える。何が大事で何が小事か判断して行動する
2. 謙虚になる
今までどんな生き方をしてきたかではなく、今、そしてこれからが大事。謙虚さは周囲の人の助けを得るのに重要な役割を果たす。誰にでも必ず自分より優れたところがある。謙虚にして驕らず、さらに努力を。
人間、自分に本当の自信がないと謙虚になれない。しかし、謙虚な姿勢を大切にして歩むとき静かな自信が生まれる。表面的な姿勢ではなく、心を込めた謙虚さでなければならない。
3. うそをつかない
正直な仕事をする。失敗・ミスはつきものだが、常にお客様にも仲間にも正直に報告し、誠実に対応する。正直が最高の解決策。
4. 感謝の気持ちを言葉に
どんな小さな事でもお礼を言う。サンクスカードを渡す。ありがとうは相手を元気づける最高の言葉。ありがとうは自分を高める一番大切な感謝の言葉
5. 約束を守る
報・連・相を必ず行う。報・連・相は信頼の行動。いくら仕事が出来ても報・連・相のない人は信頼されない。
6. 日々感謝の気持ちをもつ
家族・仲間を大切にする。父親・母親が子供に接するように愛情をもって厳しく育てる。兄や姉が弟妹を心配するように後輩を心配して教える。全員で幸せになる
7. 仕事を本気でする
本気でやればほとんどのことはできる。全力で努力をすると今まで以上の力がつく。自信もつく。目標を高くして、常に一所懸命仕事をすることが大切
8. 前向きに仕事に取り組む
来た仕事、与えられた仕事をこなすのではなく、お客様のために何をすべきかを考える。一日一度は立ち止まって、お客様のことを考える。
9. マンネリをおそれ、変化を恐れない
仕事はまずはルーチン化、標準化し効率化を目指す。ただし、ルーチン化はマンネリ化、進化が止まる兆候ととらえる。より良い方法はないか、より喜ばれるサービスはないか、変化することを恐れない
10.職員は公平で平等である
年齢や学歴や勤続年数は仕事と無関係、実力主義が基本。リストラは一切しない。実力主義により実力を伸ばす
昭和48年1月 | 長崎県佐世保市に生まれる |
平成7年3月 | 大阪市立大学商学部卒業 |
平成7年4月 | 株式会社タケツー(不動産会社・資本金1億円)入社 経理部にて決算業務、税務申告業務、予算管理業務、銀行折衝業務等経理・財務業務全般に従事 |
平成13年2月 | 同社退社 |
平成13年10月 | 公認会計士二次試験合格 監査法人トーマツ大阪事務所入所 エネルギー業・製造業等に対する会計監査業務、内部統制構築支援業務及び財務調査業務に従事 |
平成17年4月 | 公認会計士登録(登録番号:第19331号) |
平成19年1月 | 監査法人トーマツ退所 太田晶久公認会計士事務所設立 |
平成19年2月 | 税理士登録(登録番号:第107899号) |
役職等 | 機械製造業(東証二部) 社外監査役 精密機器製造業(東証一部) 社外取締役(監査等委員) 小売業(東証一部上場企業100%子会社) 社外監査役 NPO法人(教育関連) 監事 大阪府中小企業再生支援協議会 登録専門家 |
所属団体 | 日本公認会計士協会近畿会 近畿税理士会東支部 |
事務所名 | 太田晶久公認会計士・税理士事務所 |
---|---|
代表 | 太田晶久 |
所在地 | 〒540-0025 大阪市中央区徳井町1-4-3 リッツ第4ビル6階 |
TEL | 06-6943-6802 |
FAX | 06-6943-6810 |
アクセス | 地下鉄谷町線谷町4丁目駅4番出口より 徒歩3分 |